2012年11月19日月曜日

オーロラの形(明るさによる形) - Live!オーロラ

第四章・オーロラの形 (オーロラのしくみ)

4-3 明るさによる形

~ オーロラの明るさと、目で見える形 ~ 

 オーロラは、大気中の物質が発光している現象です。肉眼で、非常に明るいオーロラが見られるときは、 多くの大気中の物質が光っていることになります。
 光っている物質が多いほど、明るいオーロラとなります。 
   図Aのように、肉眼ではオーロラと判断するのが難しいほど暗いオーロラが発生したとき、 カメラにて撮影してみると、図Bのようなカーテン模様をした、オーロラの姿が映し出されている場合があります。 
 また、よくある現象として、図Bのように観測地上空に存在するオーロラの全容がわかるほど明るいものが、数分後に、図Aのように 暗くなり、最終的に消えてなくなることがあります。(逆の場合もある)
【図A 暗いオーロラ】
【図B 明るいオーロラ】



~ オーロラがカーテンのように揺れるて見える理由 ~

 オーロラが揺れ動いて見えるのは、発光している大気が動いているからではありません。
 下の図のように、大気中の物質それぞれが、時間の差をおいて発光しているために、カーテンが揺れ動くように見えるのです。